富士管工|宇部市|山口県|空調設備|給排水衛生設備|機械設備|建築設備|総合設備設計施工|各種配管工事|
交通アクセス
採用情報
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
総合設備設計施工
富士管工株式会社
〒755-0056
山口県宇部市文京町6番33号
TEL.0836-31-1565
FAX.0836-22-0375
総合設備設計施工、空気調和設備、給排水衛生設備、ガス・消火設備、機械設備、建築設備、各種プラント配管、各種配管設備設計施工
--------------------------------------
山口県優良建設工事表彰
優秀施工者国土交通省大臣顕彰
日空衛優秀技術技能表彰
山口県知事 山口マイスター認定
全技連マイスター認定
http://fujikan-ube.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
1
8
9
5
8
社内イベント
社内イベント
ホーム
>
社内イベント
テキストバナー
テキストバナー
社員研修旅行
二年おきに海外に行ってました(*^▽^*)
コロナ過のため延期していましたがついに再開!札幌・小樽に行ってきました。
安全衛生推進大会
ご安全に・・・
職業能力開発表彰式
全技連マイスター認定
技能検定成績優秀者
その他のイベント
安全祈願祭・社内定例会議
ボランティア活動
令和5年度 社員研修旅行 IN 北海道
令和5年度 社員研修旅行 IN 北海道
令和元年度 社員研修旅行 IN ハノイ
令和元年度 社員研修旅行 IN ハノイ
平成29年度 社員旅行 IN 香港・マカオ
平成29年度 社員旅行 IN 香港・マカオ
台湾新幹線のチケット 台北~高雄間を1時間半で結びます
平成27年度 社員旅行 IN 台湾
平成27年度 社員旅行 IN 台湾
台湾新幹線のチケット 台北~高雄間を1時間半で結びます
令和5年度 安全衛生推進大会
令和5年度 安全衛生推進大会
叙勲 瑞宝単光章 授賞!!(2019/12/11)
叙勲 瑞宝単光章 授賞!!(2019/12/11)
叙勲
重 岡 浩 之
1級建築配管技能士
登録配管基幹技能者
山口マイスター認定(山口県知事)
山口県建築配管作業技能検定委員
優秀技能者国土交通大臣顕彰(建設マスター)
叙勲 瑞宝単光章
その他のイベント
その他のイベント
安全衛生優秀会社賞頂きました R4/5/24
この度、高砂熱学工業(株)様から「本社安全衛生優秀会社賞」を頂きました。
社長賞という名誉ある賞を直々に頂けたことに心から感謝申し上げます。
これに恥じぬよう、社員一同誠心誠意期待に応えられるよう精進いたします。
頂いた記念品はペーパーウエイトと思えぬ素敵なクリスタルオーナメント
大事に飾らせていただきます!!
やまぐち健康経営企業に認定されました!! R4/4/10
「やまぐち健康経営企業」の認定証が届きました。
認定して頂くのに2年もかかりました・・・
全国健康保険協会と協働して健康経営に取り組む企業の認定制度。
少子高齢化に伴い、労働力人口が減少し続けると中小零細企業は深刻な事態となります。
健康寿命の延伸には、生活習慣病の発症・重症化予防が重要でとりわけ生活習慣病の発症リスクが高くなる、働く世代の方々への効果的な支援が求められるわけです。
やっぱり健康が第一という事ですね!
外壁塗装工事 完成しました!! R4/4/5
我が社の外壁を数年ぶりに塗装しました!!
天気が悪い日が続きましたが、職人さんたちの手際が良くあっとゆうまに仕上がり、さらには草抜きまでして頂いて「セガワ」さんには本当に感謝しかありません
ありがとうございました。
今回は事前に色の告知がなく、私達も仕上がるまで楽しみにしてましたが、
完成してからの社員の反応が「思いのほか薄かった・・・」と社長は嘆いていました笑
少し可哀そうな気がしますが、上品なかんじで今までのイメージとはガラッと変わってます!
お近くにお寄りの際は、見て頂けたらと・・・
リクルート活動 R4/4/3
管工事組合発足の「広報ワーキンググループ活動」2年目。
リクルート活動用パンフレットの第2弾が完成しました!!
今年は入社2年目の転職組の中村社員が先輩インタビューに載っています。
去年、まったく違う職種から転職してきて、慣れない作業に聞きなれない言葉、現場での暑さと相当大変だったと思います。
社会人経験があるせいかしっかりしていて、コミュニケーションも上手く段取りよくこなすイメージですが、たまに抜けているお茶目な中村さんです笑
機会があれば、見てくださいね
令和5年 新年度全員会議 R5/4/11
今日、令和5年度の年初会議がありました。
議題の内容よりも、この半年で起きた事故(交通事故含む)7件!!
いずれも大きな怪我に繋がる事故ではなかったのですが、事故報告を見るとどれも注意力散漫でした
転落・転倒、凍結によるスリップ、脱輪、前方・後方不注意、物損。
書き出すといろんな種類があるなぁ笑
今年度は無事故・無災害ゼロ!を目指して頑張って行きましょう!!
リクルート活動 R3/6/30
管工事組合発足の「広報ワーキンググループ」の活動を始めて9ヶ月。
ついに!ついに!!ついに!!!リクルート活動用パンフレットが完成しました
先輩らしく渋い顔で思わず笑ってしまいそうになります笑
他のページには別の社員もいい笑顔で写っています。
今は災害などが多く、復旧する建設業の手が足りない時代になっています。
みなさんが一日でも早く元の生活を送れるように、ライフラインを繋ぐお手伝いを暑い中、みんな頑張っています。
なので、このパンフレットを見る高校生たちが、少しでも建設業という職種を
身近に感じてくれる事を願っています。
サーキュレータ設置!! R3/4/2
本日、事務所にサーキュレータ4台設置しました!!
某現場で返品不可になってしまった超高級サーキュレータを有効活用しました。
コロナ過の中、空気の循環には必要なアイテムです。
今まで風通りが悪かった箇所に設置した所、誰もが分かるぐらい風を感じます!
アルコール、アクリル板、サーキュレータ、マスクの着用等、感染予防対策を頑張っています!!
令和4年 安全祈願祭 R5/1/5
毎年新年の初日は、中津瀬神社で恒例行事として安全祈願祭を執り行っております。
2年ぶりで宮司さんが変わってから初めてでした。
現場が稼働するので、なかなか全員揃ってができませんが、参加できなかった方の分も厄払いしておきました笑
今年はコロナが5類になり、制限がなくなるので会社の行事も復活していきそうです。
今年は社員一同、無事故・無災害につとめていきます!
ボランティア活動 R4/12/11
第52回宇部市街頭美化清掃が開催されました。
今年も微力ですが参加してきました!!
毎年の作業のおかげなのか、コロナ過で出歩く人が少ないのか・・・
と思えば、11月ぐらいに清掃をされていた方たちのおかげで今年は少なくきれいだった印象です。
宇部市の中心街がきれいだと気持ちが違いますね
宇部市新庁舎1期棟 竣工記念式典 R4/3/12
弊社が請け負った「宇部市新庁舎1期棟新築(機械設備)工事」の竣工記念式典に社長が出席してきました。
宇部市役所といえば、宇部市のシンボル(社内では宇部城的な?笑)ともいえるでしょう。その建設に携われた事を誇りに思います。
先代がずっと受注するぞ!!と言っていたので、受注して無事に完成・引渡しができ喜んでくれている事でしょう。
誰よりも思入れが強かったから、出来れば見せてあげたかったな・・・
最後になりましたが、JVの三建設備工業様、中国産建様の2社には大変お世話になり、ありがとうございました。
二俣瀬小学校新体育館 竣工記念式典 R2/2/16
弊社が請け負った二俣瀬小学校新体育館の竣工記念式典に出席してきました。
うちの体育館施工担当S氏の3つ目の物件です笑。
式典ではローカル色豊かな出し物もあり、ほっこりしました。
地域の安全拠点・避難所としての体育館。
地域の方に末永く愛される続ける施設になりますように。
ちなみにS氏は現在4つ目の体育館施工にチャレンジ中です笑
山口優良工事表彰 R1/11/18
弊社が請け負った山口警察署庁舎の現場が山口県の優良工事表彰を頂きました。
この物件は白上水道さん、三和設備工業さんとの3社JV。
表彰して頂けたのは2社と弊社の担当者N氏の頑張りのおかげです。
うちは県から表彰を受けるのは久々で嬉しい限りです!
約2年間という長期の工事、関わったすべての皆様お疲れ様でした。
坂本さん 定年退職 R4/04/02
今日、長年会社に貢献して頂いた坂本さんの定年退職の日を迎えました!
といっても73歳なのにバリバリ元気で、坂本さんを見ていると80歳まで現役でいられるんではないかと思うぐらいです笑
現場がどうにもならないほど忙しい状態でも、坂本さんの「何とかなるいね!」の魔法の一言で言葉通り本当に何とかなり、毎回無事に現場を引き渡す事が出来ました。
でも実はその裏で坂本さんが寝ずに対応していた事を後から知り、何度と助けられた事かと・・・私たちに心配かけないよう影ながら動いてくれる優しいおじさま
でした。
長い間、本当にお疲れ様でした。またいつでも寄ってくださいね
研修旅行inハノイ R1/7/26~7/29
2年に1度の研修旅行inハノイ(ベトナム)に行ってきました!!
日本の夏より気温も高く、なんといっても湿度が80%以上!!
蒸し暑さは半端なかったです。
さすがにみんなへばっていたように見えます笑
だいぶ海外旅行にも慣れ、最初の頃より料理も食べれるようになり、楽しめれるようになった気がします。
ボーリング大会 R5/6/2
宇部市管工事組合 水道週間ボーリング大会が開催されました!!
3チームが挑みました!!今年はなんといってもエースが4年ぶりに参戦!!
ブランクを感じさせないスコアで出だし順調
が・・・2ゲーム目に入ると・・・あれ?笑
結果は団体で3位
BB、中途半端な5位。
若手が一人頑張って個人6位でした。
来年は表彰されるかなー笑
旧井筒屋に関わる感謝状を頂きました R1.6.5
宇部市が旧井筒屋の取得・利用にむけて活動を行っていると知り、弊社も寄付という形で賛同させて頂きました!!
やっぱり宇部に住んでる者からすると・・・協力せざるを得れません!!
なんといっても50年!半世紀!宇部の街を築いてきた「宇部の井筒屋」!!
ジョイフルが無くなり、井筒屋が閉店し・・・中心街から人が減った気がします・・・。
そんな宇部を若者が住み着く活気づいた「宇部市」に!!
今後の発展・にぎわい創出していくことを願っています。
ダイキンさんより記念品を頂きました! R2/12/16
今年も招待を受ける予定だったダイキン工業株式会社の「代理店・特約店様 感謝会」。
今年はコロナ過の
近年は毎年招待して頂いており、参加できる事を楽しみにしています。
皆様のお力添えがあっての事だと感謝しております。
学校空調が始まり、ダイキンエアコンを1台でも多く取りつける事を頑張っていきたいと思います!
これを期に一層の努力をして参りますので宜しくお願い致します。
消防設備協会から表彰して頂きました! R1/11/1
消防設備保守業務推進功績の表彰式に出席致しました。
会場は東京赤坂の明治記念館でした。
初めて行ったのですが、日本で初めての迎賓館としての施設だった事もあり、とても気品あり荘巌な歴史的建造物でした。
建設業を携わる者としては興味深々でした。
せっかくの表彰を頂いたにも拘らず、そっちに夢中になってしまいました(笑)
当然のことながら、これからも消防設備保守推進に邁進してまいります!
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
会社概要
|
施工実績
|
社内イベント
|
お問い合わせ
|
交通アクセス
|
採用情報
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<総合設備設計施工 富士管工株式会社>> 〒755-0056 山口県宇部市文京町6番33号 TEL:0836-31-1565 FAX:0836-22-0375
Copyright © 総合設備設計施工 富士管工株式会社. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン